月夜の NGC4631 . 4656

2024/04/25

光害カットフィルターを2枚所有していて、ひとつはこちらで使用する予定だった。が、フィルター径が違うことに撮影直前に気がついた。仕方ないので一番光を通すと思われるL-eNhanceを使用することに。

 

 

心配していたとおりコントラストが上がり過ぎてしまった。これならIR cutだけで頑張った方が良かったかも。

 

ノートリはこちら

 

NGC4631 . 4656
2024/04/25
Vixen R200ss エクステンダーPH
ZWO ASI294MC Pro
gain=158 -10℃

Optolong L-eNhance
600s x25cut
ZWO AM5
猪名川町

 

この組み合わせで初めて600s露光をしたらアンプグローが強烈に出てきて大変なことに。フラット無しやダーク無し、300sのダーク等色々な組み合わせで試したけどダメ。

ところがダークを撮り直したらあっさり解決。前回撮影するときにゲインの設定を間違えていたみたい。

 

月夜の NGC4565

2024/04/25

満月過ぎの明るい月があったが、せっかく晴れたので撮影を。この季節は月の南中高度が低いので結構いけるはず。

LPR-Nを入れて撮影開始。2時間ほど雲に邪魔されたが、4時間の露光ができた。ホントは今夜追加撮影の予定だったが、曇っているため先日の分だけで仕上げることにした。

 

 

 

ノートリはこちら

 

NGC4565
2024/04/25
GS-200RC フラットナー
ZWO ASI2600MC Pro
gain=158 -10℃
LPR-N    
600s x19cut
AZEQ6GT
猪名川町

 

撮影にASI AIR Plusを使用しているが、最近鏡筒反転後に少しずれる。

以前は上手くいっていたのにな。なんでだろ〜?

青い馬頭星雲からアンタレス付近

2024/03/11.15  04/14

今まで何度も撮影しているアンタレス付近だが今回は200mmで。3月の2日間32cutでは露出不足だったので追加撮影。1ヶ月ずれるとさそり座が昇ってくるのも早くなり、38cut確保でき合計70cutで6時間弱の露出時間になった。

南方向の光害が強い猪名川町だが何とかなることがわかった。一番下の方はちょっと怪しいけど、、、。

 

青い馬頭星雲からアンタレス付近
2024/03/11.15  04/14
Askar ACL200

ZWO ASI2400MC Pro

none filter

gain=158 -10℃
300s x 70cut
Star AdventurerGTi
猪名川町
朝霧高原

 

 

M44  と  かみのけ座銀河団

2024/04/13

コンパクトセットは夜半過ぎのさそり座用に準備していたが、それまで動かさないのはもったいないのでM44を。アップは2022/12/28に撮影している。

 

M44
2024/04/13

Askar ACL200

ZWO ASI2400MC Pro

none filter

gain=158 -10℃
300s x 24cut
Star AdventurerGTi
猪名川町

 

 

かに座が西に傾いたので「かみのけ座銀河団」を中心に入れて撮影。200mmでは何が写っているのかサッパリ。まぁ、長焦点で撮影しても魅力的な写真にはならなそう、、、。

 

かみのけ座銀河団
2024/04/13

Askar ACL200

ZWO ASI2400MC Pro

none filter

gain=158 -10℃
300s x 30cut
Star AdventurerGTi
猪名川町

 

とても地味で微妙な2カットでした。

 

NGC4725

2024/04/13-14

昨年の5月に撮影しているものの追加撮影。合計13時間になって淡い腕が出てきたのと中心付近の細部が出てきた。口径200mmの性能をじゅうぶん引き出せた気がする。

 

北を左でトリミング拡大。

 

 

 

ノートリはこちら

 

NGC4725
2023/05/08-09
2024/04/13-14
GS-200RC フラットナー
ZWO ASI2600MC Pro
gain=158 -10℃
none filter  600s x62cut
LPR-N        600s x16cut
AZEQ6GT
猪名川町