2020-01-01から1年間の記事一覧

朝まで

A7Rは予備バッテリーを忘れていたのでA7R4で星景を。 2時間40分。ちょっと長すぎた。 中央下の明るい線がシリウス。 SONY α7R4 TAMRON SP15-30mm F2.8 20mm ISO1600 f2.8 8s x1190cut 猪名川町 ムムムッ! 何か変! ボディかレンズの手振れ補正が悪さをした…

流星痕

メインの撮影を開始すると暇になるので別カメラで星景撮影を。 気温が低かったので1時間ほどでバッテリーが切れた。 SONY α7R赤外改 TAMRON SP15-30mm F2.8 18mm ISO3200 f2.8 8s x395cut 猪名川町 流星が写っていた。 その後ろの画像をチェックすると流星痕…

ばら星雲

メインの撮影が終わってもまだ時間がたっぷりある。 冬の夜は長い。 この場所の南天は明るくてダメだが、明るいばら星雲ならなんとかなりそう。 こちらもたっぷりと1時間以上露出をかけた。 Canon EOS 6D赤外改 ε-130D ISO1600 240s x19cut 猪名川町 トリミ…

IC417.410.405

天気が良かったので月が沈むまでそのまま待機。 22:40〜天頂付近のIC417.410.405 勾玉星雲を撮影開始。 条件が良かったので4分を37カット、2時間半たっぷりと露出をかけた。 Canon EOS 6D赤外改 ε-130D ISO1600 240s x37cut 猪名川町 トリミングで拡大 3月に…

木星と土星の大接近

木星と土星が0.1度まで接近するということで、夕方からいつもの観測地へ。 双眼鏡の視野が7度くらいなのでこれはこれはスゴイこと。 青空の中に木星が輝いているのが見えてきたのでまずは眼視で。 木星の縞々と土星の輪が同時に見えるなんて、ほんと奇跡だね…

ふたご座流星群 ハズレ

天気は良いが仕事がたまっていたのでトイレの窓からカメラを放置撮影。 1時間15分露光したが、ひとつも写っていなかった Canon EOS 5D MarkII TAMRON SP15-30mm F2.8 ISO1600 8s x566cut

NGC7822

赤外改造したEOS 6Dだけど、望遠鏡に取り付けた時にミラー切れが大きい。 ということで、取っちゃえ! キレイにシャッターが見えるようになったので、少しは良くなるでしょう。 ミラーレス6Dの誕生 (^_^) 月が出るまでテスト撮影。 Canon EOS 6D赤外改 ε-130…

半影月食

地味〜な天文現象、半影月食。 肉眼で見ても、わからん。 でも、写真なら微妙にわかるよ。 比較に通常に戻った満月も撮影。 上の半影月食中の画像が黄色っぽいのは大気の影響でしょう。 SONY α7RIV FE600mm F4 GM(トリミング)

岡山遠征 2

雲が出てくる心配もなく日が変わり、冬の星座が昇ってきた。 機材を載せ換えM45-プレアデスを狙う。 このキラーンと輝く光条を出したくて今回からε-130Dを導入。 Canon EOS 6D赤外改 ε-130D ISO800 480s x15cut (トリミング)八塔寺 次は馬頭星雲。 中心に…

岡山遠征 1

大きな高気圧がやって来て、全国的に快晴の予報。 新月期と重なり、おそらくこの秋一番の撮影日和。 南方向の撮影がしたかったので奈良方面へ行こうかとおもったが、岡山の有名観測ポイントへ向かう。 現地へは日の入り前に到着。 すでに15台以上の車が陣取…

M31

超有名、アンドロメダ銀河。 カメラとレンズを交換して600mmで撮影。 2時間近くたっぷりと露光。 しかし、その間にピントが動いていた。_| ̄|○ 露避けヒーターでレンズが膨張したのでしょう。 SONY α7RIV FE600mm F4 GM ISO1600 f4.5 360s x18cut LPR-N 猪…

NGC 1499

カリフォルニア星雲。 先日105mmで撮影していたので今回はアップで。 明るいみたいでよく写った。 カリフォルニア州に似ているという事だが、どうなんだろ? Canon EOS 6D赤外改 EF300mm F2.8L ISO1600 f4.0 240s x15cut LPR-N 猪名川町

Heart & Soul

雲量予報がいい感じだったので、平日だけど山へGo。 淡いけどHeart & Soulと呼ばれている星雲を300mmと105mmで撮影。 Canon EOS 6D赤外改 EF300mm F2.8L ISO1600 f4.0 240s x25cut LPR-N 猪名川町 Canon EOS 6D赤外改 SIGMA 105mm F1.4 ISO800 f2.8 120s x36…

北アメリカ星雲など

秋冬の星座が昇ってくるまで夏向きの被写体を。 この撮影地では天頂から西にかけてが暗いのでこのタイミングの方がいいかも。 露出をたっぷりかけたので4月に撮影した時よりも右のペリカンが浮き上がってきた。 Canon EOS 6D赤外改 EF300mm F2.8L ISO1600 f…

IC1396

ケフェウス座にあるIC1396。 数ヶ月前にテスト撮影だけしていたけど、さあ本番。 2時間ほど撮影したけど結局使えたのは18カットの72分。 感度を落としてもっと露出をかけたいなぁ。 それと光害の影響が出て画像処理が大変なので暗い空で狙いたい。 Canon EO…

はくちょう座

はくちょう座の賑やかな部分を広めに。 う〜ん、天の川の星の処理が難しい。 なにが正解かわからなくなってきた。 Canon EOS 6D赤外改 SIGMA 105mm F1.4 ISO800 f2.8+ 120s x14cut 猪名川町

タイヤ交換

自転車の後輪を見ると、なんかヤバイことになってる。 あの時、急ブレーキをかけたせいだな。 特殊なサイズらしく近くの店では売っていないだろうからamazonでチューブと共に入手。 20インチとサイズが小さいので外すのに苦労する。 作業中はオンブバッタが…

火星

火星は約2年ごとに地球に接近するが、軌道が楕円なので大接近と小接近の時がある。 その大接近が2年前と今年。 2年前は猪名川天文台の大きな望遠鏡だったが、火星の砂嵐のせいで地表の模様が全く見れなかった。 そして今年は火星の状態も良く、自力で観察…

2020秋 タカ渡り 3

サシバのタカ柱が見たくて、再びチームKに合流。 仕事が溜まっているので、午前中2時間ほど。 本日は青空もあり風も穏やか。 上流側の速報では大きな群れが通過したらしいので期待大。 来た!! と思ったら、カワウだった。 でも美しい飛翔なので1枚。 そ…

2020秋 タカ渡り 2

本日は東六甲展望台へ。 東から流れてくるタカを迎える作戦。 12:00-16:30 我々の周辺をヒタキ類が右往左往する。 東の速報では多くのサシバが記録されているが、ここではハチクマのみ。 サシバはどこを通って行ったの? しばらく栄養補給はしなくても大丈夫…

シラホシトリバ

出かけようとすると玄関横の花壇で小さなオスプレーが飛んでいた。 何なんだ! 羽の左右幅が1cmちょっと。 まず何の仲間すらわからない。 そこでGoogleの画像検索。 一発で出てきた。 トリバガ科。 特に珍しいものではないみたいだ。 でもちゃんと大きなカメ…

2020秋 タカ渡り 1

いつも行ってる場所が今年は通行止らしいのでチームKに合流。 午前中で仕事を切り上げ、11:00頃スタート。 到着してすぐにハチクマが空高くを通過。 その時、近くを変な形の、、、、、コウノトリだ!!! アマツバメの群れが気持ちよさそうに通過する。 午後…

網状星雲 はくちょう座

夕方からネオワイズ彗星を狙ったが薄雲が通過して存在を確認しただけ。 22時頃から雲が減ってきたので撮影開始。 それでも雲が通過していたようで、半分くらいは削除した。 星雲が天の川に埋もれてしまうのでstarnet++というアプリを利用して強引に画像処理…

木星と土星

やっと梅雨明け。 月明かりがあるので近所で惑星でも。 眼視では見え具合が良くないと思ったけど、まあまあ写ってくれた。 バローレンズの有無で比べてみたけど大差がないので並みの条件の時は外していこう。 Celestron C8 ZWO ASI290MC FireCapture 5000fra…

近場でネオワイズ彗星(C/2020 F3)

7/18 7/19 18日はきれいな夕焼けでこの調子だと彗星が見れるはず!と期待したが、下の方の雲が迫ってきてダメだった。 そして19日は低層の雲がいっぱいあって、隙間からでも見れたらと願いながら暗くなるのを待つ。 20時頃、低層の雲がなくなって双眼鏡で彗…

ネオワイズ彗星 C/2020 F3

話題のネオワイズ彗星(C/2020 F3)。 ひさしぶりに明るくて長い尾が見えるらしい。 しかし梅雨 _| ̄|○ なんてタイミングが悪いんだ。 石垣や北海道からの素晴らしい画像をネットでみる。 そうだ! 自分が動けばいいんだ! GPVを見ると晴れそうなのが山梨と…

アオバズク

今年は三脚を持って行ったので安心して撮影できた。 と言っても ISO800 1/4 と、とても暗い。 SONY α7RIV FE600mm F4 GM

近所で木星

今年の梅雨は中休みが頻繁にあって仕事も遊びも捗る。 深夜に晴れ間が見えてきて風もなかったので近所で望遠鏡を組み立てる。 目視だと木星の縞が綺麗に見えて今季最高! 極軸の調整やカメラの取り付け等もたついてる間に薄雲がかかってきて縞模様が少しぼや…

部分日食

あの日から日食に嫌われているようで、晴れの予報にかかわらず朝から曇り。 パソコンで台湾や石垣島のライブ配信を見ながら天候回復を待つ。 雲が薄くなってきたタイミングでソーラーフィルターを外して連写。 今回はこれが精一杯だった。 Canon EOS 5D Mark…

M22とM8

土曜日で新月期、そして梅雨の晴れ間ということで、明るいうちからいつもの広場へ。 考えることは皆さん同じで10人ほど集まってきた。 しかし、暗くなってきて赤道儀のセッティングが終わる頃から雲が出始めた。 皆さん諦めて帰っていき0時過ぎには自分1人だ…