2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

キレンジャー

ひさしぶりに見たよ。 吹雪がすごくて撮影が大変だった。 SONY α7RIV FE100-400mm F4.5-5.6(トリミング)

いなかった

ライファーじゃないけど話題の鳥を見に行ったがいない 前日まで居たらしいのに、昨夜の雨のせいなのか? クロちゃんも対岸の遠い場所に。 本日はなぜかピントが合わない。なぜ? 水面や砂の上だとそちらにピントが引っ張られて手前の鳥にピントが合わない事…

オオタカ

午前中に2時間ほど。 近くにいたアオサギでトラッキングAFの練習。 SONY α7RIV FE 600mm F4 GM(トリミング) ちょっとしてオオタカが飛んでサギを追いかける。 しかしカラスに邪魔され失敗。 SONY α7RIV FE 600mm F4 GM(トリミング) しばらくして、テレコ…

御堂筋イルミネーション

Insta360 EVO

FE 600mm F4 GM

迷いに迷って、久しぶりに大きな買い物を。 上がCanon EOS 5DsR + EF300mm F2.8L + 2X 下がSONY α7RIV + FE 600mm F4 GM 大きさがこんなに違うのに4330gと4100gと、200g以上軽くなった。 それで一段明るく撮れるのだから技術の進歩ってすごいね。 短い時間だ…

奄美大島 10

2泊3日の最終日。 ナイトウォッチング疲れで朝寝坊のうえ飛行機の出発が正午なのであまり時間がない。 バイキングの朝食のあと急いで奄美自然観察の森へ向かう。 荷物のパッキングやレンタカー返却の時間を考慮すると30分ほどしか時間がない。 撮り逃がし…

奄美大島 9

カエルやヘビを満喫したところでオオトラツグミをリクエスト。 過去に見たことがあるという林道へ連れて行ってもらう。 未舗装の道を進むとアマミノクロウサギが前方に! が、すぐに茂みに隠れる。 そのパターンを何回か繰り返したところでアマミヤマシギ登…

奄美大島 8

本日のナイトウォッチングはアマミノクロウサギを確実に見たいのでツアーをお願いする。 たくさんあるパンフレットの中から妻が良さそうなところを見つけて自分が電話した。 自らをマニアックと言うガイドさんと電話で話しただけで、この人で大当たりだとわ…

奄美大島 7

本日はぐっと南下して奄美最高峰の湯湾岳へ。 途中の展望所から。 一番奥のなだらかな盛り上がりが頂上のようだ。 SONY α7RIV TAMRON SP15-30mm F2.8 湯湾岳公園から出発。天気がちょっと心配。 OLYMPUS TG-4 SONY CyberShot DSC-WX200 鳥はカラ類を時々見る…

奄美大島 6

朝食は本館で。 たっぷりサラダにオリジナルのドレッシングが美味しかった。 iPhone XR 本館は高台にあり海を見下ろすことができる。 曇り空だが画像処理でブラッシュアップ。 OLYMPUS TG-4 部屋に戻って海岸を散歩。 ホテルの名前のとおりアダンの実がいっ…

奄美大島 5

夕食の後はナイトウォッチングへ。 ホテルの奥に小さな山があるがあるが、そこからキャウキャウと動物っぽい声が。 近づいてきた気がしたのでライトを当てるとオオコウモリの姿が。 後で調べてみると奄美大島には基本的に居ないらしい。 大発見なのか、見間…

奄美大島 4

今夜の宿は ネイティブシー奄美 アダンオンザビーチ 未舗装の道を通って到着した玄関は信州にある昔のペンションみたい。 だが、部屋に入ってびっくり。 ウッドデッキがあり、そのままビーチにつながっている。 デッキにはビーチベットやテーブルも。 夏の晴…

奄美大島 3

夏と違って暗くなるのが早いので、本日は近くの「奄美自然観察の森」へ。 入り口は20年前と変わらない感じ。 樹が育っているようで中はうす暗い。 シロハラがとても多く、各所で喧嘩している。 戦い終わって勝利のポーズ。 男前のアカヒゲがいたが藪の中へ。…

奄美大島 2

移動中にリュウキュウアサギマダラを発見。 もちろんアサギマダラもたくさんいる。 ツマムラサキマダラはなかなかきれいな紫を見せてくれない。 朽ち木には謎の昆虫が。 帰って調べたらオオゴキブリの幼虫だった。 SONY α7RIV FE100-400mm

奄美大島 1

安いツアーの案内がきたので、季節はずれはわかっているけど速攻で予約。 奄美へ行くのはちょうど20年ぶり。 せっかくの前方窓側席なのに雲が多い。 30分ほど遅れて出発で奄美には11:30着。 直行便なので楽々。 奄美空港は暖かく長袖Tシャツでちょうどいい感…