2021-01-01から1年間の記事一覧

バブルとパックマン

前回の最終テストでEQ5 GOTOは諦め、ひとまわり大きな赤道儀AZEQ6GTを導入。 やたらと重いけど動きはスムーズで安定感増し増し。 重さは正義だ! 夏の終わりから何回もチャレンジして失敗していたバブル星雲の撮影を。 NGC7635とM52 GS-200RC フラットナー Z…

ふたご座流星群

冬の流星観測は辛いので避けてきたが、この夜は風もなく耐えれそう。 ふたご座流星群を見るのは小学生以来だなぁ。。。 でも、流星の画像は無いよ。 今夜は機材の最終確認。これでダメだったらこの赤道儀は諦めよう。 慎重にバランスをとって各所をしっかり…

M31

12/2に撮影していたけどアップしていなかったので、、、、。 途中で雲が出てきて予定の半分くらいしか露出できず、追加撮影を、、、と考えていたんだけど今シーズンは無理かな。 まぁ、明るい銀河なのでそれなりには写っているのでこれで良しとしよう。 SHAR…

C/2021 A1 レナード彗星

微妙に晴れ間が出る予報なので、これが本当の朝方ラストチャンス。 機材セッティング完了、快晴。 本命が昇ってくるまでは67Pの撮影を。 SHARPSTAR 15028HNT ZWO ASI2400MC Pro ASTRO LPR gain=158 -10℃ 120s x11cut 猪名川町 そして本命が昇ってくる時間。 …

C/2021 A1 レナード彗星

そろそろラストチャンスということで、少し仮眠してから山へ。 尾が長くなっているらしいので今回はテレコンを外して420mmで。 まずは恒星基準で4枚をコンポジット。 SHARPSTAR 15028HNT ZWO ASI2400MC Pro ASTRO LPR gain=158 -10℃ 60s x4cut 猪名川町 彗星…

67PとA1 その2

まずは67P。 今回は移動が目立つので、彗星基準でコンポジット。 SHARPSTAR 15028HNT +1.4(トリミング) Canon EOS 6D赤外改 ASTRO LPR ISO3200 120s x17cut 猪名川町 C/2021 A1 レナード彗星はM3とコラボで。 1枚ものなのでザラザラ。 SHARPSTAR 15028HNT …

67PとA1

67Pが明るくなってきて、明け方にはA1が見やすいらしい。 SHARPSTAR 15028HNT +1.4(トリミング) ZWO ASI2400MC Pro ASTRO LPR gain=158 -10℃ 120s x29cut 猪名川町 C/2021 A1 レナード彗星 彗星基準でコンポジット。 SHARPSTAR 15028HNT +1.4(トリミング…

ほぼ皆既月食

中途半端な月食で、しかも欠け始めは月出前という残念なイベント。 見なくてもいいかなぁ〜と思っていたけど晴天なのでカメラ持って出発。 ビル群と絡めて、、、と考えたけど適切な場所が思いつかなかったので滑走路脇へ。 考えることは皆同じで10名以上が来…

IC1396のアップなど

土曜日晴れの予報が外れて日曜日の夜が晴れに変わったので出発。 風が強い予報だったが現地に到着すると無風。 これはチャンスとGS-200RCで撮影開始。 11/4に撮影したがブレブレで全滅だったのだ。 快調に撮影は進んでいたが、途中から風が出てきた。 30カッ…

IC1805と67P

風が少しあって長焦点はガイドが乱れたので断念。 昨年はカメラレンズの300mmでお隣と一緒に撮影したけど今年は単体で。 画像処理で赤を弱めて青を少し強調。 SHARPSTAR 15028HNT ZWO ASI2400MC Pro IDAS NB1 gain=158 -10℃ 300s x29cut 篠山市 中心部をトリ…

IC1396

ASTRO LPRとNB1のフィルター違い。 NB1の方はgain=158で月が昇ってきてから。 それと時々薄雲が通過していた。 SHARPSTAR 15028HNT ZWO ASI2400MC Pro ASTRO LPR gain=0 -10℃ 300s x27cut 猪名川町 SHARPSTAR 15028HNT ZWO ASI2400MC Pro IDAS NB1 gain=158…

M33

条件が悪くて今年3回目の撮影になったM33。 3時間ほど露光したが採用したのは2時間ちょっと。 GS-200RC フラットナー ZWO ASI2400MC Pro LPR-N gain=300 -10℃ 300s x25cut 篠山市 今回撮影した機材。 右下の赤い筒がカメラだよ。 今回から乾燥空気は鏡筒の…

C

雲が少ないのは兵庫西部ということで、過去に行ったことのある有名地へ。 ところが立ち入り禁止でダメ。 近くの別の場所へ移動。 しかしここもキャンプ場(グランピングか?)が設置されて賑やかになっているのでダメ。 仕方ないので移動途中にあった小さな…

DIY

20年以上使ってボロボロのチェア。 ダイソーでタッカー、ホームセンターで生地を買ってきてDIY。 カントリー調になって新品同様! iPhone XR

2021秋 タカ渡り 5

最高の天気で「これは飛ぶに違いない!」と平日だけど山へ。 iPhone XR ところがあまり飛ばない。 やっぱりココは天気の悪い方がいいのね。 かろうじてスコープで遠くのタカ柱を観察する。 近くを通過するのはほんの少数。 これがココでは普通なんだけどねw …

2021秋 タカ渡り 4

とてもいい天気で午前中は琵琶湖の東側で仕事。 仕事は午前中に終わらせ、比叡山へ向かう。 通行料金1570円の高級観測地。 iPhone XR 到着と同時に雲が増えてきて残念だが、少しはタカの渡りを見ることができた。 ハヤブサも久しぶりに見れたのでよかった。 …

2021秋 タカ渡り 3

本日はあまり飛ばず。 降雨があったので13:00終了。 ノスリの空中戦を見れたが、残念なことにピンボケ。 SONY α7RIV FE600mm F4 GM(トリミング)

2021秋 タカ渡り 2

今年はツミが多い気がする。 同じ個体がグルグル廻っている可能性もあるけど。 アマツバメが通過。 レンズを適当に振り回して連写したら止まっているカットがあった。 3コマ手前を確認したら餌を狙っている画像があったので、減速した直後だったようだ。 餌…

2021秋 タカ渡り 1

昨年は道路工事で頂上へ上がれなかったので2年ぶりの観察。 いきなり大当たりでタカが次々と流れてくる。 撮影中に気が付かなかったけど黒いタイプのサシバが写っていた。 SONY α7RIV FE600mm F4 GM(トリミング) 飛行中も時々瞬膜を閉じているみたい。 あ…

M33

明るい月があるけどいつもの場所へ。 雨上がりで湿度が高い。 気温16度 湿度96% 機材は夜露でびっしょり。 おまけに霧まで出てきた。 本日は機材のテストなので、まぁいいけど。 前半は風が強くてテストにならず。 後半は霧の隙間からまぁまぁのコンデション…

網状星雲

ひさしぶりの晴天。 平日だけど出動。 設定がまだよくわからないけど、とにかくたっぷり露出時間を。 フィルターの効果もあって昨年撮影したものよりもいい感じ。 SHARPSTAR 15028HNT ZWO ASI2400MC Pro IDAS NB1 gain=158 0℃ 240s x38cut 猪名川町 対象が西…

早めのペルセ流星群

ピークの頃は雨の予報なので、少し早いけど8/10-11はハチ高原へ遠征。 気温17℃。快適! 一晩で30個くらいは見れたかな。 写真はイマイチ。広角すぎたかな? それと最近は人工衛星がたくさん写って困ったもんだ。 Canon EOS 6D赤外改 TAMRON SP15-30mm F2.8(…

アオバズク

7/6と7/10に撮影したもの。 電子シャッターを使って長時間露光。 SONY α7RIV FE600mm F4 GM(トリミング)

木星と土星

たくさん撮ったけど、イマイチだなぁ〜 画像処理が下手なのかな。。。 GS-200RC ZWO ASI290MC FireCapture 5000frame→30%

主鏡マスク

梅雨の晴れ間にテスト撮影。 って、またM13。 同じものを撮らないと効果がわからないから、、、。 GS-200RC 0.8x Canon EOS 6D赤外改 ISO1600 240s x28cut 猪名川町 輝星の滲みが変な形で気になっていた。 検索すると主鏡マスクで解決するらしい。 プラ板を…

月と網状星雲

梅雨の晴れ間ありがたや。 GS-200RCの周辺画像が気になっていたのでテスト撮影。 月が沈むまではそちらを直焦点で。 1枚撮影だけどいい感じ。 GS-200RC SONY α7RIV ISO400 1/250 電子シャッター 猪名川町 月が傾いてきたのでピント位置をずらしながらチェッ…

M20

天気が良かったのでハチ高原まで遠征。 スノーシーズンは片道3時間かかるけどオフシーズンの平日なので2時間ちょっとで到着。 前回気になっていた街灯が消えていたのでGood! PM2.5の影響で少し靄っているがさそり座を撮影開始。 やはり鮮やかな色が出ない。 …

M13とM27

注文していた新兵器の納品予定が6月末だったけど1ヶ月早く納品された。 梅雨入りが早かったので当分テスト撮影は無理かな〜と思っていたところに晴天がやってきた。 さっそく山へGo。 直焦点の1624mmでは周辺のボケが大きかったのでレデューサーを付けて130…

北アメリカとペリカン

月が昇ってきたのでフィルターを交換。 明るい対象とは言え、月齢18の明るい中でこれだけ写るのはすごいね。 SHARPSTAR 15028HNT Canon EOS 6D赤外改 ISO1600 240s x17cut NB-1 猪名川町 風が収まってきたので2Xテレコンを付けてみる。840mm SHARPSTAR 150…

M106

やっと晴天がやってきた。 しかし11時すぎには月が昇ってくる。 ということで遠征はせず、いつもの場所へ。 撮影対象の難しい季節なのでテスト撮影中心に。 星雲の無い北斗七星近くのM106。 やっぱりフラットが合わない ので、FlatAideの力を借りて調整。 SH…