2022-01-01から1年間の記事一覧

網状星雲 - 追加撮影

2022/10/08 週末だが大きな月があるので、いつもの場所には誰もいない。 本日も風があるので長焦点は諦めた。 先日の撮影で中央の青い網が寂しかったので追加撮影することに。 雲が出てくるまで30カット確保。計71カットでほぼ6時間分。 もう少し強調できた…

網状星雲

2022/09/29 サブ機材は毎年撮影している網状星雲。 420mmなので風の影響はほとんど無く41カット確保できた。 昨年はNB1だったが今年はNBZを使用。 星雲がより強調されるのと輝星にハレーションが入らない。 それと赤道儀はAM5を使用。 ASI AIRと組み合わせて…

NGC6946

2022/09/29 梅雨が明けてからずーーーっと忙しくて、久しぶりの天体写真。 ASI2600MC Proを入手したので2400mm相当になり銀河が大きく撮れる。 あっという間に導入も終わり撮影開始。しかし、風が強い。ガイドグラフは大きく乱れないが転送されてくる画像は…

Food Storage Container - 1L -

7月上旬の奇跡の晴れ間は仕事が忙しすぎて山に行けなかったので、1ヶ月以上天体写真撮影はお休みです。 ということでプチ機材ネタ。 付属の布ケースが気に入らなかったのでダイソーで適当な箱を3つほど買ってきて入れてみるとこのタイプがピッタリ! わずか…

M16とM17

2022/06/03 サブ機材も強力なフィルターを入れて撮影。 光害は無くなるけど、色が単調になってさみしいね。 M16 M17 2022/06/03SHARPSTAR 15028HNTCanon EOS 6D赤外改NBZISO3200 240s x45cutSS-one Traveller篠山市

M16

2022/06/03 光害の影響が予想以上だったので、フィルターを変えて撮影開始。 背景が暗くなって画像処理が楽になる印象。 時々風が強まって星の粒が大きくなった感じ。 ノートリはこちら 2022/06/03GS-200RC フラットナーZWO ASI2400MC ProOptolong L-eNhance…

M104 ソンブレロ銀河

2022/06/02 梅雨入りまであと1回晴れるかどうか、、、 ということで条件が悪いけど行ってきた。 この季節は南の空が気になるので無理して撮影したけど、やっぱり近場ではダメ。 光害も酷いし、この日は湿度も80パーセント。 再撮案件がまた一つ増えてしまっ…

Fisheyeで天の川

2022/05/25 3台目の機材は105mmからFisheyeに付け替えて。 中心付近の明るいのがベガかな。 下の方の雲が残念。さそり座の頭がギリギリなのも残念。 2022/05/25 EF8-15mm F4L → 15mm Canon EOS 6D赤外改 ISO800 240s x4cut SWAT-350 ハチ高原 この後に8mmで…

M8 M20

昨夜は一晩中晴れたのは良かったが湿度が高かった。 途中から風も強くなって、、、、 その画像は後日。 2022/05/25 サブシステムの2つ目の対象はM8とM20。 赤を控えめに青を強調し、、、、青を明るくすると色が抜けてしまうので、その調整がむずかしい。 M8…

さそり座南部

2022/05/25 3台目の機材は105mmレンズで。 前半はSh2-27を撮影していたが、カブリが酷く大失敗。 画像処理でアレコレやってみたがダメだった。 後半はさそり座南部を。 北部に比べて地味だけど双眼鏡で見るにはキラキラと美しい場所。 だけど写真では再現で…

M20 M21

2022/05/25 南の低空に雲が流れているようだったので、少し上のM20を。 とても明るい星雲で撮影中のiPadにも美しい姿が表示される。 今年は左上のM21も入れてみた。 M20 ノートリでM20とM21 2022/05/25GS-200RC フラットナーZWO ASI2400MC ProLPR-Ngain=158 …

Sh2-1

2022/05/24 サブシステムではサソリの右にある淡〜い星雲。 頑張って炙り出したけど大失敗だ。 これも再撮案件になってしまったけど、しばらく手を出すのをやめた方がよさそう。 それとも、画像処理をやり直したらなんとかなるかな? Sh2-1 2022/05/24SHARPS…

NGC4535 4526

2022/05/24 薄明が終わって夏の星座にはちょっと早い。 まだまだ春の銀河祭りが続く。 おとめ座のNGC4535と4526を。 ノートリはこちら。 北側に写っているNGC4519も魅力的。 もう少し西側に向けていたらUGC7688もちゃんと写ったのになぁ。 2022/05/24GS-200R…

待望の晴れ

2022/05/24 月が細くなってきて晴天の予報。 少しPM2.5で霞んでいるが、標高の高いとこならば少しはマシかと北上する。 19時到着、快晴。 平日なので広い駐車場を独り占め。 2022/05/24Canon EOS 5D2TAMRON SP15-30mm F2.8LEE SOFT3ISO3200 30sハチ高原 風も…

謎のゴースト その2

画面の端に変な光が。 撮影中のプレビューで気がついたのでアングルを少し変えたが少しぐらいでは何ともならなかった。 この時はあきらめて撮影続行で画像処理で誤魔化した。 思い当たることは、、、、、この直前に望遠鏡とカメラの接続をZWOの物からASTROME…

オオヨシキリ

2022/05/08 朝からいつもの公園へ。 今年はタイミングが悪く、大物とすれ違いばかり。 本日もさっぱりで河川敷でオオヨシキリを撮影したぐらい。 これであきらめずに粘る気持ちも必要だなぁ。。。 先日よりも遠い場所だったのでテレコンを入れて。 SONY α7RI…

謎のゴースト その1

フラットにムラが出たり、変なゴーストが入ることが時々ある。 前々からドロチューブが怪しいと思っていた。 筒先に蓋をしてドロチューブに光を当ててダークを撮影したらひどい状態に。 「なんで、こんな所に穴が開いてるねん!」 プラ板と発砲ボードで塞い…

近くの公園で

2022/05/04 大台ヶ原からの帰りにいつもの公園に少しだけ。 鳥は少なく、ウォッチャーもいない。 かわいいスズメを見て本日終了。 SONY α7RIV FE100-400mm +1.4x(トリミング)

朝の散策

2022/05/04 機材撤収中、キツネが駐車場内をウロウロ。 コンビニ袋を咥えて何処かへ持っていく、を繰り返す。 普段は餌を貰っているんだろうなぁ、、、。 徹夜明けだが、そのままハイキング。 登山客は頂上を目指すが、バードウォッチングメインなので反対周…

M13

2022/05/04 薄明開始まで少し時間があったのでM13を。 今まで何回も撮影しているけど、一番短い露出だと思う。 ザラザラは暗くして誤魔化し。。。 M13 2022/05/04GS-200RC フラットナーZWO ASI2400MC ProLPR-Ngain=158 -10℃300s x6cut 60s x6cutAZEQ6GT大台…

アンタレス付近

2022/05/03-04 サブ機材の方ではさそり座が昇ってきてから薄明開始まで撮影し続けた。 4時間半とたっぷり露出! しかし車のライトによるカブリを除外していって、結局は33カット・99分しか確保できなかった。 それでも明るい対象なのでそれなりに写って…

NGC5005 NGC5033

2022/05/04 今夜2つ目も南の天体を撮影したかったが、ライトを避けるため天頂方向を。 SkySafariで適当に銀河を探すとNGC5005が良さげ。 近くの5033も視野に収まりそう。 天頂方向は安心して撮影できた。 5033の触手みたいなのが魅力的。 NGC5005 NGC5033 2…

NGC4038 アンテナ銀河

2022/05/03 1週間前の週間天気予報は外れて、大きな高気圧がやってきた。 よし、南の低空が撮りたいので南へ行こう! ということでやって来た大台ヶ原。 想像していた5倍以上の混雑で一晩中ヘッドライトや懐中電灯に悩まされた。 光害を避けて山に来たのに…

オオヨシキリとアカハラ

2022/05/03 朝から2時間ほど。 河川敷のオオヨシキリは朝の光でキレイになった。 ただ、なかなかこっち向いてくれないんだよなぁ〜 先日から園内を動き回る大型つぐみはアカハラだった。 4〜5羽いた。 SONY α7RIV FE600mm F4 GM(トリミング)

M106

2022/05/02 夕方まで雨だったが急速に晴れてくるという予報を信じて山へ。 現地に着いた時は雨が上がったばかりで霧が少し出ていた。 予報はバッチリ正解で薄明が終わる頃には快晴に。 翌日からGW後半スタートということで、他は誰もいない。 いつでも撮影で…

NGC4631とNGC4656

2022/04/28 夕方から少し晴れそうだったので。 予報どおり薄明終了から3時間ほど晴れてくれた。 NGC4631をトリミングで。 ノートリではNGC4656といっしょに。 2022/04/28GS-200RC フラットナーZWO ASI2400MC ProLPR-Ngain=158 -10℃300s x29cutAZEQ6GT篠山市

明け方の惑星集合

2022/04/25 薄明が始まって機材の撤収をしている時、ふと東の空を見ると月と明るい星が目に入った。 あっ、もしかして惑星が集まってる! 2022/04/25TAMRON SP15-30mm F2.8Canon EOS 5D MarkIIISO400 f2.8 1sSS-one Travellerハチ高原 写ってはいないが木星…

古い200mmレンズの続き

2022/04/25 日が変わってさそり座が昇ってきた。 このくらい賑やかなエリアだと、レンズの悪さが目立たない気がする。 カラフル〜青い馬頭 2022/04/25EF200mm F2.8LCanon EOS 6D赤外改ISO1600 f3.5 180s x46cutSS-one Travellerハチ高原 NGC6357〜6334付近 2…

古い200mmレンズで

星の写真は1週間前に戻って、、、。 サブ赤道儀は200mmレンズで。 200mm前後の鏡筒の入手を検討している間に在庫切れになったので、古いレンズを持ち出した。フィルム時代のレンズでシャープなんだが星が赤くなる。 画像処理でRを弱めるとなんとか抑えるこ…

本日は河川敷

2022/04/30 午後遅くに少しだけ。 本日はまず河川敷から。 オオヨシキリが元気に囀っている。 順光でイマイチなので、次回は朝に来よう。 脚の長いチドリはイカルチドリでいいかな? 公園に戻るがとても静か。 大型ツグミが時々横切るが、警戒心がとても強い…