ヤマトシジミ

昨日の朝、ヤマトシジミが羽化。 Canon EOS 5D MarkII TAMRON 90mmF2.8 出勤前だったのでこのカットのみ撮影。 開翅シーンも撮影したかったが、時間切れ。 羽化前の蛹がジェリービーンズみたいできれいだった。 あーっ、撮影するの忘れていた。 一番に蛹にな…

越冬中

寒くて蝶の季節ではないが、僕の部屋の窓際に蛹が5つ、前蛹が3つ。(内訳はヒ・ミ・ツ) そのひとつがヤマトシジミと思われる蛹。 Canon EOS 5D MarkII TAMRON 90mmF2.8(トリミング) かなりアップで撮影したけど、実際の長さは8mmくらいかな。 ちょうど1…

カバマダラがやって来た!

昨日はお隣の市の公園へ。 家の近くに(と言っても2〜3kmの距離)こんな公園があるのを知らなかった。 移動中のヒタキ類、河川敷のノビタキを探す予定だった。 雨がポツポツ落ちてきたのでカメラを持たずに歩いていると見慣れない蝶が! 胸に水玉模様が見え…

秋の第一陣 ツマグロ

昨年の夏くらいからスミレの種を玄関の周辺にばらまいていたら、所々だが順調に生育。 そして何度もツマグロヒョウモンが卵を産みにやってくるようになった。 春のは「大量誘拐事件発生」で大きな被害にあったが、今回はハチも来ないみたいで平和。 40匹以上…

西の原生林へ 12

先週1頭見つけたけど、ちゃんと撮影できなかったので今週はマクロレンズで挑戦。 Canon EOS 5D MarkII TAMRON 90mmF2.8 ISO400 1/20。できるだけ精彩に撮りたかったので感度はこれ以上あげなかった。 肘を突いて頑張ったが、ブレ写真の量産。 小さい三脚が…

大量誘拐事件発生

誘拐事件発生の前に室内に入れておいたので助かった幼虫は、前蛹になった。 Canon IXY DIGITAL 700 誘拐事件とは、、、、、、、

西の原生林へ 8

森の中は虫が増えてきた。 Canon EOS 5D MarkII NIKKOR 500mm F4P(トリミング) ヒョウモンチョウの仲間かな?と思いながら撮影していた。 家に帰って蝶の図鑑で調べたが載っていない。 もしやと思ってネットで蛾のページを開くと「イカリモンガ」という名…

モンシロチョウ 羽化

昨日から続々と羽化していってる。 Canon IXY DIGITAL 700 蛹化からちょうど1週間。 体が小さいのでそれくらいだと思っていた。 いつものようにマクロ撮影のモデルになってもらう。 けっこう怖い顔してるね。 Canon EOS 5D MarkII TAMRON 90mmF2.8

蛹いっぱい

モンシロチョウの幼虫は順調に蛹化していって、我が家の玄関は大変な状態に。 サイディングの溝がお気に入りみたい。 Canon EOS 5D MarkII EF16-35mmF2.8 数えていくと20頭。室内の飼育ケースに3頭の計23頭。 アオムシコマユバチの被害にあったのは、結局8つ…

モンシロチョウ幼虫 その後

モンシロチョウ幼虫は順調に育って大きくなってきた。 Canon EOS 5D MarkII TAMRON 90mmF2.8 と、言いたいところだが、、、、、、、 この続きは虫が嫌いな人は読まない方がいいでしょう。

来客到着

やっと卵を産んでいってくれた。 Canon EOS 20D TAMRON 90mmF2.8(トリミング)

まだまだツマグロヒョウモン

秋からのツマグロヒョウモンの観察がまだ続いてる。 とても姿勢よくぶら下がっている。 20号が先日やっと前蛹から蛹になった。 ネットで調べると「ツマグロヒョウモンは幼虫または蛹で越冬する」と書いてあった。 確かに冬眠はしないようだ。 室内で育ててい…

越冬しないのか?

21日の夜に1頭、23日の午前中に2頭羽化した。 こんな寒いのに〜 21から22日は天気が悪かったので、我が家でお泊まりしていただいた。 今朝気温が上がったら飛ばそうと考えていたが、とても寒く窓を開けても飛んでいかない。 大サービスでエアコン…

続々羽化羽化

週後半から羽化ラッシュ。 里子に出したyukiちゃんちの8号とお隣さんの10号も無事旅立ったようで一安心。 体が温まってくるとオレンジジュースを飲むみたい。 Canon EOS-20D TAMRON 90mmF2.8

羽化

10/24に蛹化したツマグロヒョウモンが羽化した。♂だった。 Canon EOS-20D TAMRON 90mmF2.8 寒くなってきたので、このまま越冬すると思っていたのに。 手に乗せてもはばたかない、ジュースをあげても飲まない。 寒さのせいかな? とりあえず今夜は僕の部屋で…

昆虫館

先週、昆虫館に行ったときの画像をアップするのを忘れていたので追加。 以前ここに来たのは蝶に興味がなかった頃で、蒸し暑い温室が不快ですぐに出てきた記憶しかなかった。 蝶の名前や生息地なんかを少し知っている今回は、とても楽しい。 今回の目的はこれ…

ツマグロヒョウモン蛹化

数日前から順番に蛹化していっている。 前蛹から蛹へのムービー撮影に成功。 ↓ 9分30秒とかなり長めなので、時間のある時にどうぞ。 最後の30秒は約6時間分を縮めている。

ツマグロヒョウモン幼虫

先日のプランターのスミレは食べ尽くされ無惨な姿に↓ 幼虫は餌が無くなるとテクテク歩いて旅に出るので、大きくなってきたものから室内のケースで飼っている。 大きいのが8匹、中ぐらいが3匹。 ケースの中は大変な状態。 ↓ いも虫が苦手な人は「続きを読む…

プランターのスミレには

スミレの葉が大きく育ってきた。 そして、その葉の裏を見ると、、、、、

キアゲハ幼虫のお食事

今年もキアゲハを育てている。 餌が足りなくて、あれやこれやで大変。 現在は蛹1、4齢1、3齢1、2齢1の計4頭。 4齢の食欲がすごい。 ちなみに↓この映像は早回しではありません。 Canon IXY DIGITAL 700 初めてYoutubeを利用してみたけどちゃんと表示…

クロマダラソテツシジミ

朝から雨だったので出かけるのはやめた。 10時を過ぎて雨がやみ、陽が射してきたので噂のポイントへ。 ちょうど数頭が羽化したところだったようだ。 その後も続々とソテツから蝶が誕生していった。 Canon EOS-20D TAMRON 90mmF2.8(トリミング) 羽化したて…

今季もキアゲハ

玄関前に置いたプランターのイタリアンパセリにキアゲハの幼虫発見。 Canon EOS-20D TAMRON 90mmF2.8 今のところ5匹いる。

届いたよ

クロマダラソテツシジミ研究家?の Yukiちゃんから封書が届いた。 たくさんの絵はがきと写真、ありがとー!! 一枚一枚丁寧にクリアケースに入っていて流石という出来映え。 最近はこちらの花壇にも時々飛んでくるようになった問題の蝶。 今日はYukiちゃんの…

モンキチョウなど

土曜日は雨で家でゴロゴロ。12時間くらい寝たかな〜 (^_^; 運動不足解消という事で、本日は武庫川までサイクリング。 涼しくて気持ちいい〜 話題の蝶を所々で探してみるがなかなか難しい。 これはモンキチョウ。 Canon IXY DIGITAL 700 コンデジのマクロでで…

ヒオドシチョウ

西の原生林の帰りに近くの高原へ。 オレンジ色の蝶が飛んでいたので、追いかけているとうまい具合に止まってくれた。 羽の表が見えないので捕獲して、そーっと広げてみた。 案外おとなしく言う事を聞いてくれる蝶だ。 Canon IXY DIGITAL 700 今度はLとかCを…

ホシミスジ羽化

予定どおり羽化。 接着剤が心配だったけど、大丈夫みたい。 う〜ん、美しい。 Canon IXY DIGITAL 700 それにしてもコンデジの接写能力って、ほんとにすごいなぁ。

ホシミスジそろそろ

結局ホシミスジの幼虫は4匹いて、すべて蛹になった。 そのうちのひとつが蛹化に失敗して落下してしまった。 妻が下に落ちた蛹を拾って保護したので接着剤で枝にくっつけて僕の部屋に置いていた。 あれから約2週間。蛹が黒くなってきた。 明朝には羽化する…

ホシミスジ幼虫

今年もいつのまにかホシミスジの幼虫が発生していた。 3個体いるようだ。 Canon IXY DIGITAL 700 昨年の記録を調べたら4/23から順番に蛹化していったので、これもそろそろかな? ホシミスジの成虫はまだ見かけないので、幼虫で越冬していたのだろう。 冬の間…

キアゲハ羽化

蛹で越冬し、昨日無事に羽化した。 まだ外で飛んでいるキアゲハを見ないので、ちょっと早すぎ? 昨夜家に帰ると蛹の色が変わって見えた。 近くで見ると蛹のふたが開いていた。 窓際を探すとガラス越しに外を見ているキアゲハを発見。 夜遅いのでそのまま1泊…

ルリタテハ

今日も仕事の予定だったが、朝から雲が広がっていたので中止に。 急に休みになって気が抜けて、うたた寝をして起きたら昼前だった。 昼食を済ませお気に入りの谷へ。 冬鳥の見納め、、、、、と考えていたがほとんど見れず。 ぽかぽかと4月中旬並みに暖かく…