2024-01-01から1年間の記事一覧

12P / Pons-Brooks

2024/03/14 晴天が続いていっぱい撮影したけど、画像処理が追いつかない。とりあえず彗星だけ大雑把に仕上げてみた。 3/10のような複雑な尾ではないが長く伸びてきている気がする。処理方法が安定していないので比較はできないね。 彗星基準で40カット 12P /…

12P / Pons-Brooks

2024/03/10 天文ファンの間ではポンズ•ブルックス祭り! 楽しいね。 昨夜はいつもの場所ではなく西のひらけた場所で撮影。 1枚の撮って出しは残念な感じだったが、画像処理すると大化け。 春霞が無ければもっとコントラストの高い画像になったのになぁ。 12…

M96 M95

2024/03/03 2つ並べて撮影したけど、この鏡筒ではちょっと厳しいかな。 いつかRCで大きく撮影してみよう。 M96 M952024/03/03ε-130D エクステンダー1.5xZWO ASI294MC Progain=158 -10℃LPR-N300s x44cutZWO AM5猪名川町 それぞれをトリミングで M96 M95

12P / Pons-Brooks

2024/03/02 昨夕の12P 。とりあえずフラット無しで10枚を重ねてみた。 12P / Pons-Brooks 2024/03/02 ε-130D(トリミング)ZWO ASI294MC Pro gain=300 -10℃ none filter 60s x10cut ZWO AM5 猪名川町 (2024/03/05 追記) フラットを撮影する時間がとれたの…

佐渡島へ 2

2024/02/18 佐渡島2日目は朝から島内を右往左往、トキを探す。時々見かけるが距離や背景がイマイチな場所ばかり。結局昨日のスタート地点あたりに戻ってきたところで愛想のいい個体に遭遇。10分以上撮影させてもらった。 SONY α6700 FE600mm F4 GM(トリミン…

佐渡島へ 1

2024/02/17 新潟へ出張。仕事はあっという間に終わって急ぎで帰る必要もなし。ということでフェーリーで佐渡島へ向かう。 2月とは思えない異常な暖かさの中、双眼鏡で海鳥を探していた。その時海面が飛沫をあげた!! イルカだ!! 石川や福井では有名だが、…

Sh2-240

2023/12 - 2024/02 8days 天文復帰した4年前に他の方のブログで見たSh2-240超新星残骸。こんなものが宇宙空間に浮かんでいるのか!と衝撃的だった。それから毎年撮影しているが満足のいくものは撮れなかった。今冬は全力でSh2-240に取り組もうと決意。ポタ赤…

M106  NGC4217

2024/02/13.14 2日間かけて撮影。この天体の組み合わせは2022/05/02に別の機材で撮影している。 birdandstar.hatenablog.com ASI294MC ProをDrizzle 2xで画像処理したので4500万画素相当になってblogに掲載程度ならトリミング耐性が高い。 ノートリはこちら …

12P / Pons-Brooks

2024/02/13 二夜連続の快晴に明るい彗星とその後の仕事集中と嬉しい悲鳴で画像処理がなかなか進まない。まぁ、ぼちぼちと。 尾が伸びてきているという情報で12Pを夕方に撮影。左下の黒い影は近くの山の木。 まずは恒星基準でスタック。このくらいのサイズな…

62P / Tsuchinshan 1

2024/02/13 他の撮影が終わってからカメラを彗星へ向ける。 トリミングじゃなく別機材で2つの広さで撮影。 62P / Tsuchinshan1 2024/02/13 ε-130D エクステンダー1.5x ZWO ASI294MC Pro gain=158 -10℃ none filter 300s x8cut ZWO AM5 猪名川町 62P / Tsuchi…

NGC4145 4151

2024/02/13 1/12と1/17に撮影していたけど露出不足だったので追加撮影。合計79カットで13時間オーバーだがNGC4145の外周りの腕の出が悪くまだまだ露出不足。 昇りはじめたばかりの天体でしばらくチャンスがあると思うのでもう少し継ぎ足してみよう。 そうそ…

62P / Tsuchinshan 1 と Markarian's Chain

2024/01/17 SkySafariで62P / Tsuchinshan 1の位置を確認すると近くにMarkarian's Chainがあった。 200mmで他を撮影していたがそれを終了し、空が明るくなるまで撮影した。 2024/01/17Askar ACL200ZWO ASI2400MC Pronone filter gain=158 -10℃300s x 12cutSt…

62P / Tsuchinshan 1

2024/01/17 尾が長く写らないのが残念だが大きくて明るい。 移動が少ないので今回は恒星基準でコンポジットした。 横に写っているNGC4178がよく写っている。近いうちに長焦点で撮影したいなぁ。 今年は彗星の当たり年、、、、当たり年であってほしい。 62P /…

M81 M82 NGC3077

2024/01/09.11 今まで自分の守備範囲になかった1300mm相当の画角なのでM81 M82を1枚で狙う。そして、すぐ近くのNGC3077も入れてみる。う〜ん、ちょっと端っこ過ぎて変なアングルになってしまった。 ブロードバンドの露出が長くないので今回は分子雲はあきら…

NGC925

2024/01/09.11 大きさが10.7 x 5.8 もあるのに、今まで撮影していなかった。しかし撮影を開始して、その理由が分かった。とても淡いのだ。iPadに送られてくる画像がとても薄い。 それでも何とか2日がかりで6.5時間分の露光で不思議な脚の銀河が出てきた。そ…

NGC1333

2024/01/09.11 NGC1333は過去に他と絡めていろいろと撮影しているが単独では初めてかな。 9日に撮影したものを画像処理したがノイズが多かったので11日に追加撮影。合計111カットで9時間ちょっとの露光。それでもまだノイズが多いな。 NGC13332024/01/09.11ε…

Sh2-261 Lower's Nebula

2024/01/01-02 いつもの場所は新年早々皆さんが約束も無しに集まった。しかし天候回復が遅れて撮影開始できたのは20:00頃から。自分はメインの三脚とiPadを積み忘れてガッカリのスタート。 最近は常に3台体制。カメラは2400MC、2600MC、6Dとちょっと贅沢な構…